内科・消化器・肝臓・糖尿病・代謝内科・かぜ・ワクチン・インフルエンザワクチン接種・胃食道逆流症・便秘症・機能性消化管疾患・慢性肝炎
内科・消化器・肝臓・糖尿病・代謝内科・かぜ・ワクチン・インフルエンザワクチン接種・胃食道逆流症・便秘症・機能性消化管疾患・慢性肝炎
0745-54-0715
HOME
消化器内科について
診察のご案内
肝臓内科について
院長紹介
肝臓内科
肝臓は沈黙の臓器と言われています。
症状が出る前の早期診断や管理、
治療が大切です。
主には、B型肝炎やC型肝炎といった
ウイルス肝炎、日頃からの生活の乱れが
主な原因の脂肪肝などの
肝疾患が対象になります。
肝臓疾患の可能性が考えられる症状例
初期の肝臓疾患は、
目立った症状が出ないことも多いため、
定期的な健康診断によって早期発見に
努めることが重要です。
主な対象疾患
力を入れている疾患について
当院の消化器内科・肝臓内科では
特に以下の疾患に関して力を入れております。
専用ページに当院での
治療方針が記載されていますので、
別途ご参照ください。
ピロリ感染症に関しては、保険診療の都合上、
他院で内視鏡検査後、
当院で検査→二次治療、
治療効果判定まで
対応させていただいております。
治療方針
治療方針
治療方針